2021年3月28日
今年最初の作業 椎茸の榾木整理と作業道整備
集合写真
椎茸榾木置き場の整理
作業道階段補修
作業小屋前のコスミレ?
2020年12月27日
年内最後の作業 正月準備他
集合写真
山の神への感謝と祈願
作業道補修
正月準備
崖にあった急階段
2020年12月12日
駒木野国有林作業除伐と榾木作り
集合写真
2020年12月8日
シイタケとナメコ榾木づくりと作業道補修
1班コナラ伐倒
コナラ伐根
2班粗朶柵補修前
2班粗朶柵補修作業
集合写真
2020年11月22日
残材処理と森づくり体験会の準備
集合写真
イタヤカエデ引上げ
蔓の収穫
2班は一週間後に迫った森づくり体験会の準備。散策コースの下見と道の補修。クラフト数種の材料を用意して、段取りを確認。特にリースづくりのための蔓は多量に採集した。その後丸太切り体験のために 20㎝径のヒノキを一本伐倒、 2mに玉切りした後、一班の協力も得て山の神広場まで運び上げた。体験会の準備は万全。ヒヤリハットもなく無事終了。昼食時には採れたてのシイタケも楽しめた。
ヒノキの運び上げ
2020年11月14日
蔓の採集と作業道補修
リース台作成中
完成リース台
作業道補修
イノシシの掘り返しも左程なく、柿の実がないからかサルも来ず、野鳥のさえずりが心地よく、いい汗をかいた一日だった。帰りにナメコ収穫のお土産もあった。
集合写真
2020年11月10日
階段補修とヒノキ小割
集合写真
1班階段の修理
1班草刈
2班小割作業
2班小割した材
2020年10月25日
下草刈りとヒノキ半割
集合写真
チェーンソーで半割のきっかけづくり
サルたちの攻撃痕
北東斜面の下草刈り
ポーズを取るアサギマダラ
2020年10月13日
親子イベント準備2
集合写真
階段の補修
階段補修後
イベント用ヘルメット除菌
2020年9月27日
親子イベント準備
集合写真
2班通行路の横木確保のため伐倒
2班通行路整備 横木の固定
1班カエンダケ?
2020年9月8日
草刈・沢のスギ処理
入口付近草刈
階段草刈
固定した材
土場柵の補強
2020年7月11日
作業道の補修・粗朶柵の修理
集合写真
連日雨模様の梅雨の中、一日中曇りの天気予報を信じ、 10名が参加して 2月 8日以来、 5か月ぶりの駒木野定例作業を行った。しかし、開会式の最中から小雨が降り始め、時々雨の生憎の空模様だった。
作業道の補修
1班は、先月やり残したお日の森の沢沿いの土場の整理、 2班は駒木野林地作業道の補修・粗朶柵の修理を行った。
長らく入林しなかったので、入口付近は草が繁茂し、作業道もイノシシに荒らされていた。チルホールを使い、折れて傾いていたマツも処理した。
お昼に作業小屋に戻ると、小屋の間にアナグマが掘ったと思われる窪みを発見。丸太と板で侵入できないように補修した。暫く人気が途絶えると、動植物は忽ち姿を現す。
玉切り作業
雨と汗と泥に塗れた状態で疲労困憊、やや早めに作業を終えた。本日の作業予定は大体終えたが、作業道の補修はまだまだ先がある。次回以降の定例作業も当分作業道の補修に当たることになるだろう。
枯損松の整理
2020年6月9日
シイタケ本伏・草刈・スギ伐採
集合写真
1班ホダギ整理
2班草刈作業
3班スギの伐採
お日の森定例活動報告
2020年度の活動報告
3月28日今年最初の作業
12月27日年内最後の作業 正月準備他
12月12日駒木野国有林作業除伐と榾木づくり
12月8日シイタケとナメコ榾木づくりと作業道補修
11月22日残材処理と森づくり体験会準備
11月14日蔓の採集と作業道補修
11月10日階段補修とヒノキ小割
10月25日下草刈りとヒノキ半割
10月13日親子イベント準備2
9月27日 親子イベント準備
9月8日 草刈と沢のスギ処理
7月11日 作業道の補修と粗朶柵の修理
6月9日 シイタケ本伏・草刈・スギ伐採
2019年度の活動報告
3月22日 草刈り、橋脚・作業道補修
2月23日 苗植栽・キノコ植菌・道修復
2月11日 パトロール・作業道修復
2月8日 駒木野作業道修復
1月14日 新年安全祈願等
12月22日トイレ・正月準備・作業道修復
12月14日新トイレ作成・ホダ木取り
12月10日階段補修とホダ木作り
11月12日台風被害補修
11月9日 駒木野国有林作業
10月27日いちょう祭り準備
10月8日 いちょう祭り準備
9月14日 駒木野国有林作業
9月10日 台風被害木整理
7月9日 草刈・作業道補修
6月23日 草刈・作業道修復・伐倒他
6月8日 技術講習会
5月26日 作業道補修と草刈
5月14日 ホダ木本伏せと草刈
4月28日 森林体験会準備作業
4月9日 支障木の処理と林内整理
2018年度の活動報告
3月24日 支障木の処理と作業道補修
3月12日 林内整備と作業道補修、植栽
2月24日 シイタケ植菌と苗木の植栽
2月12日 作業道の補修と支障木の処理
1月27日 支障木の処理
1月8日 新年神事と支障木処理、ホダ木作り
12月23日 風倒木の処理とサワラの分割
12月11日 風倒木の処理とサワラの分割
12月8日 風倒木の処理
11月25日 風倒木の処理とわさらの分割
11月13日 いちょう祭準備
11月10日 いちょう祭準備
10月28日 いちょう祭準備と台風被害処理 2
10月13日 いちょう祭準備と台風被害処理 1
10月9日 親子観察会といちょう祭りの準備
9月23日 イベント準備と林道補修
9月11日 階段の補修と草刈
9月8日 歩道粗朶柵の補修
8月26日 ロープワーク
7月22日 ブルーベリーの収穫
7月10日 作業道と粗朶柵の補修
5月27日 林内整備と草刈り
過去の活動は以下をクリック
森のボランティアへリンク
陸生ホタル生態研究会
■日本産の陸生ホタルの生態研究を主目的にした研究会
NPO法人森づくりフォーラム
■人と森・地域を結ぶネットワーク
■活動場所: 神奈川県津久井町大字青山の仙洞寺山国有林「フォレスト21[さがみの森]」他
NPO法人 樹恩ネットワーク
■都市と農山漁村の人々をネットワークで結ぶ
■活動場所: 東京都西多摩郡奥多摩町棚沢 (鳩ノ巣フィールド) 森林の楽校
森林インストラクター東京会(FIT)
■「森林インストラクターの資格を持った、東京圏在住の、森・自然・人が好きな仲間たちで構成されている任意団体です。自然観察会や森林整備活動などを通して、人と自然をつなげる役割を果たしたいと考えています。」
■お日の森くらぶには多くのFITの方々が参加しており中心的に活動しています。
パウロの森くらぶ
■パウロの森は八王子市の北高尾山地に位置する、23ha(東京ドーム5個分)もの広大な面積を有する聖パウロ学園高等学校の学校林です。そこを拠点としてわたしたちは、森の活動、パウロ学園の環境教育、恩方小学校の出前授業、親子向けイベントなどの活動を行っています。
■活動場所
東京都八王子市下恩方町2727
大久保バス停から徒歩20分